こんにちは~がくです!
2017年7月16日、3年ぶりにディズニーの年間パスポートを買っちゃいました♪
2パークの年パスなので、1年間はディズニーランドとディズニーシーに好きなだけ遊びに行くことができます!
ディズニーでいっぱい遊んでいっぱいブログに記録していくぞ~!
年パス初日はディズニーランド♪夏祭りイベント開催中
年パスを買ったその足で、ディズニーランドに行ってきました!
夏祭りのイベントの真っ最中で、ワールドバザールも夏祭り一色♪
浴衣のゲストもたくさんいて、園内を歩いているだけで本当に楽しい!
夏祭り!和太鼓を叩くミッキーがお出迎え
ワールドバザールに入った直後、目線の先に現れるシンデレラ城を見ると毎回テンション上がりますね♪
ワールドバザールの中心には和太鼓を叩くミッキーの姿が!男前!
プラザテラスの屋台風ブースで気分は縁日?
ワールドバザールを抜けた先、プラザテラスには屋台風のブースが登場していました。
ここでは飲み物の「ラムネ」や「カラフルアイス」といった夏らしい食べ物だけではなく、すてきなグッズが当たる「ガラガラくじ」を楽しむことができます。
ガラガラくじは1回¥500で、クッション、ロングタオル、うちわの中からどれか一つが必ず当たるみたいです。
クッションは縁日のリンゴ飴をイメージしたデザインで、チップとデールのイラストが描かれています。ロングタオルは黄色をベースカラーとして、夏祭りの楽しみがいっぱいつまったデザインです。うちわはふわふわなわたあめをイメージとしたデザインで、チップとデールに加え、クラリスが描かれています。
どれもかわいい!
※画像の出典:東京ディズニーリゾート公式HP
「さっそく挑戦!」と思ったのですが、人気があり過ぎて整理券を配っているらしく、その日はすでに整理券の配布は終了していました…。次こそは!
屋台風ブースが楽しいプラザテラスの場所はコチラ♪
※画像の出典:東京ディズニーリゾート公式HP
アトラクション1発目は『ジャングルクルーズ』!
あてもなく園内を歩いていたのですが、ジャングルクルーズの待ち時間をふと確認すると『15分』とのこと。
この日は3連休の中日でディズニーランドはかなり混雑していましたが、その割には待ち時間少ないねーということで、とりあえず並びました(笑)
さていよいよ乗船です♪
いろんな動物に迎えられ・・・
木登り名人を横目に船旅を続け・・・
洞窟(遺跡?)を抜けて・・・
最後はアヤシイ商売人をスルーして・・・
無事に文明社会に戻りました。
ひさしぶりのジャングルクルーズでしたが、安定の楽しさですね♪
船長を務めるキャストごとにガイドの内容が変わるのが大きな魅力のひとつなので、ディズニーランドに行ったら毎回乗っておきたいアトラクションです。
混雑回避の穴場?スイスファミリー・ツリーハウス
ジャングルクルーズで船旅を楽しんだ後、すぐ近くの『スイスファミリー・ツリーハウス』に入ってみました。
今まで存在は知っていたものの、足を踏み入れたことのなかったアトラクションです。
アトラクションといっても乗り物に乗るタイプではなく、自分の足で歩く体験型アトラクションです。
ディズニー映画『スイスファミリー・ロビンソン』に登場するロビンソン一家が暮らした”大きな木の家”が再現されており、実際にツリーハウスの中を歩きながら一家の生活の様子を垣間見ることができます。
こうして見るとツリーハウスの存在感は中々のものですが、入り口はひっそりとして分かりにくく、ほかのアトラクションのように長蛇の列ができているわけでもないので、スルーされがちなアトラクションです。。。
ツリーハウス内の各所には案内板のようなものがあります。
読みながら進むとロビンソン一家のこと、ツリーハウスのことを知ることができて、より楽しめるのではないでしょうか。
この辺は別の記事でまとめてみたいなと思っています。
ツリーハウス内にはダイニングルームもちゃんとあります。
ツリーハウスは地上19mの高さの巨木なので、上にあがると遠くまで見渡すことができます。
木と木の合間から見るシンデレラ城も素敵ですね♪
園内の混雑が嘘のように、ツリーハウス内は人が少なくて静かです。
ちょっとゆっくりしたいときには最適なアトラクションかもしれません。
初上陸!トムソーヤ島は子どもが喜ぶ冒険島だった
さらにディズニーランドの奥へと足を運びます。
目的地は『トムソーヤ島』。
ビッグサンダーマウンテンとスプラッシュマウンテンの間にある大きな池の中央に浮かぶ島です。
こちらもスイスファミリー・ツリーハウス同様、存在は知っていたものの体験したことのないアトラクション(?)のひとつでした。
いかだに乗ってトムソーヤ島へ!
トムソーヤ島へはいかだに乗って向かいます。
所要時間は1分半くらい。
ちなみに、いかだ乗り場のそばは2016年11月22日に新しく追加されたエリア『キャンプ・ウッドチャック』があります。
ドナルドやデイジーに会えるグリーティング施設『ウッドチャック・グリーティングトレイル』もあるのでかなり気になるところですが、次回の楽しみにしておきます。
トムソーヤ島に上陸!ここにもあったツリーハウス
トムソーヤ島は思っていたよりも大きい島でした!
島には砦や洞窟、沼などもあって、こりゃ子どもと来たら喜ぶこと間違いなし!
ぷかぷか浮いている「たる」の上を渡る「たる橋」も面白い♪
ドクロの岩とか男の子の大好物ですよね!
口から水がピュッと飛び出てきますw
そしてトムソーヤのツリーハウスもあります。
もちろん上まであがれますよ♪
途中、トムソーヤ島の周囲を囲むアメリカ河を探検するカヌーに遭遇。アトラクション『ビーバーブラザーズのカヌー探検』ですね♪
こちらに気づいたキャストさんが声をかけてくれて、カヌーをこいでいるゲストたちも写真を撮る私に笑顔を向けてくれました。
こういうやり取りもディズニーならではの楽しみですよね~。
アメリカ河は蒸気船マークトウェイン号も周遊しています。
景色を眺めるだけでも充実した時間を過ごすことができますよ♪
子ども連れならトムソーヤ島の中だけで半日は遊べちゃうんじゃない?ってくらい冒険心をくすぐる島でした!
まだトムソーヤ島のすみずみまで見たわけではないので、また上陸してがっつりレポートしたいと思います。
園内はあちこちで改装リニューアル中
園内を歩いていて目についたのが改装中の風景。
イッツ・ア・スモール・ワールドも2018年春のリニューアルオープンに向けて改装中です。
特にディズニーランドの右半分は改装中のエリアが目立ちますね。
トゥモローランドのグランドサーキット・レースウェイがクローズされたエリアにはズラリと壁が設けられていました。
スタージェットも2017年10月10日にクローズとなりますので、トゥモローランド周辺は一気に生まれ変わりそうです!
ディズニーランドの大規模開発プロジェクトについては下の記事にまとめていますので、興味のある方はご覧ください♪

本日のインパレポまとめ
ディズニー年間パスポートを買った初日はディズニーランドでゆっくりと遊びました♪
年パスを持っていると「1日であれもこれもやらなきゃ!」っていう焦りがまったくなくなるのが良いですね。
これからもじっくりゆっくりディズニーを楽しもうと思います♪
最後に夏祭りイベント限定のシェイブアイスを食べて帰宅です。