2017年8月10日
この日は20時にディズニーシーにイン!
『ステップ・トゥ・シャイン』は混みこみなのでスルー
特に目的は決めてなかったのですが、とりあえず『ステップ・トゥ・シャイン』を待つ人の混み具合をチェック。
一見ほとんど待っている人がいなそうだったので「最前列で観られるのでは!?」なんて思ったのですが、ドックサイドステージ横の空き地(?)にショー待ちの人がごっそり・・・!そりゃそうかw
立ち見ならステージ真正面を確保できそうでしたが、別の空いている日にすれば良いかということになり、早々に立ち去りました。
安定のシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ♪
トイマニやタワテラといった人気アトラクションは軒並み混雑していました。。。
考えてみれば大型連休の前夜なので当たり前でしたねw
こういうときによく乗るのが『シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ』です♪
待ち時間どころか、乗り場までノンストップでした!ホント好きシンドバッドw
|
良いとこだらけ!アトラクションの内容自体もかなり自分の好みなので、そこまで人気がない(?)のはありがたいです。
あ、写真撮るの忘れてた。。。
『ニモ&フレンズ・シーライダー』を初体験♪
2017年5月12日にポートディスカバリーオープンした新アトラクション『ニモ&フレンズ・シーライダー』
『ストームライダー』が好きだった自分としてはかなり気になってはいたのですが、オープンしたばかりで混雑していたので回避していたアトラクションです。
スタンバイの待ち時間は夜でも60分!
この日も閉園1時間前でもまだスタンバイ60分待ちで、なかなかの混雑ぶりでした。
まだしばらくは混雑する状況が続きそうなので、もう乗っちゃえってことでスタンバイの列へw
写真を撮ったり、”びしょぬれバージョン”中のアクアトピアで想像以上にびしょぬれになっているゲストを横目に待つこと40分・・・
建物入口まで到着!
右の通路か左の通路かでストーリーが違う☆
入口の手前で列が左右に分かれるのですが、左右どちらでも好きなほうでOKです♪
左と右とでアトラクションの内容が違うようなので、ぜひ両方体験してみたいと思います☆
ちなみに今回は右に進みました!
入口前にはこんなものが↓
よく見るとドリーっぽいシルエットもあります☆
ニモ&フレンズ・シーライダーの感想・・・おもしろい!
建物内部へ!
この先は残念ながら撮影禁止なので写真はありません。。。
中でも少し待ち時間がありますが、その間にキャストがアトラクションのストーリーや注意点をアナウンスしてくれます。
そしていよいよアトラクションを体験します!
形式は『ストームライダー』やディズニーランドの『スターツアーズ』と同じです。前方の大きな画面に映像が映し出され、映像に合わせて客席が上下左右に揺れたりします♪
ストーリーは、魚のサイズに縮むことができる潜水艇「シーライダー」に乗って、ニモやドリーなど、海の生き物と同じ目線で海の世界を冒険するというものです☆
ゆったりと海を泳いだり、途中ハラハラする場面ありと、最後までワクワクドキドキ楽しむことができます♪
ディズニー映画『ファインディング・ニモ』や『ファインディング・ドリー』が好きな人は特に楽しめるハズ!
本日のディズニーシーインパレポまとめ
大好物の『シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ』は安定の「待ち時間なし」でした♪
次は写真撮るの忘れないように!
この日はなんと言っても、気になっていた新アトラクション『ニモ&フレンズ・シーライダー』を初体験できて良かった!
別のストーリーもあるようなので、また近いうちに乗りたいと思います♪
帰る道中、ディズニーシーの夜景を撮りました。
夜景はすごく綺麗だし、カメラの性能も決して悪くはないのですが、いかんせん腕が悪いw
雰囲気だけでも伝わればいいな~
ディズニーシーの夜景は撮らずにはいられない魅力があります☆