ディズニーランド・ディズニーシーに行くともらえる「Today(トゥデイ)」。
ディズニーリゾートで遊んだ想い出に大切に保管している方も多いのではないでしょうか。
また、ディズニーTodayを集めてコレクションしている方もいると思います。(はい私です)
ディズニーTodayは月1回以上のペースで新しいものが登場するので、ランドとシー両方のTodayをあわせるとかなりの数になります。
これをコレクションするとなると、きれいに整理して保管する収納方法を知っておきたいですよね。
そこで今回は、ディズニーTodayを保管するために入れる収納ファイルのおすすめを紹介します。
ネット通販で手軽に入手できる収納ファイルから、100均で安く手に入れる方法まで紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
無印の収納ファイルがジャストサイズだけど買えなくなった
ディズニーTodayの収納ファイルとしては無印良品のものがジャストサイズで評判が良かったのですが、販売終了になってしまいました。
店舗で買えるディズニーToday保管用の収納ファイルとして、ほかには東急ハンズのものもおすすめです。
とはいえ、東急ハンズが近所にないよ…って方も多いですよね。
そこでおすすめなのがネット通販です!
ディズニーTodayを保管するのに最適な収納ファイルを手軽に手に入れることができます。
ネット通販でおすすめのToday収納ファイルはこれ!
無印の収納ファイルが手に入れられなくなってしまった今、おすすめなのはネット通販で買える収納ファイルです。
Amazonや楽天で購入できます。
おすすめはこちらの収納ファイル↓
商品画像を見てもわかるように、ディズニーTodayを収納するために作られたファイルなんじゃないかっていう商品です(笑)
もちろんジャストサイズ!
挿入口がファイルの内側にあるので、収納したTodayが落下する心配がない親切設計♪
収納ポケットの厚みも十分あるので、1つの収納ポケットにTodayを裏表で2つ入れることで、30枚のTodayを収納することができます。
こちらのリフィルを買い足せばディズニーTodayをさらに60枚収納できますよ。
と、ここまで書いておいてアレですが、上の収納ファイル、モノ自体は本当におすすめなんですが、送料が高い!864円(※2018年9月現在)て…
そこで、「ディズニーTodayをきれいに保管したいけど、収納ファイルにそこまで高いお金は出したくないよ…」という自分あなたのために、おすすめの商品を探しました!
こちらの収納ファイルです↓
Amazonプライム会員の方または2,000円以上のお買い物で送料無料です。
「Todayを入れるのにサイズがぴったり」という口コミもありますので、安心して購入できますね!
ちゃんとリフィルもあります。
こちらの商品の難点は、収納ポケットの上側からTodayを入れる形式なので、収納ファイルを逆さまにするとTodayが収納ポケットから抜け落ちてしまうことです。
以上のように、ネット通販で購入する場合は①送料がかかってでも一番最初に紹介したTodayがポケットから飛び出さない親切設計の収納ファイルにするか、②送料無料だけどTodayがポケットから抜け落ちる可能性がある収納ファイルにするかの二択になります。
100均でToday収納ファイルを手に入れる方法
「とにかく安くTodayを保管したい」という方には、ダイソーやセリアをはじめとする100円ショップ(100均)の収納ファイルがおすすめです。
こちらの方のツイートがめちゃくちゃ参考になりますので紹介します!
200円でtodayのファイルできた!
100均の横入れタイプのクリアファイルと2枚目のお菓子の袋止めるやつでできます!!
縦を三等分するように2箇所ほどお菓子のやつでくっつけたら完成✨
慣れるまで歪んだりしちゃうけど、安く保管ファイル作りたい方にはオススメです pic.twitter.com/cEOnx072aN— あど (@disney__dnld) 2017年1月22日
私もこのツイートを参考にディズニーTodayの収納ファイルを自作してみようと思っていますので、作ったらまたこちらで紹介しますね~。
Today(トゥデイ)は保管するのもいいけど飾るのもおすすめ
さて、ここまではディズニーTodayを保管するための収納ファイルを紹介しましたが、最後に「Todayって飾るのもおすすめだよ」ってお話をして締めくくりたいと思います。
ご存知のとおり、ディズニーTodayの表紙にはディズニーのキャラクターが登場しています。
Todayは各イベントの期間にあわせて新しいものに変わりますが、毎回ランドとシーで表紙も中身も違いますし、登場するキャラクターや着ている衣装も違うので飾って楽しむのもおすすめなんです。
飾り方はなんでもOKで、一番簡単なのは上で紹介した収納ファイルの中身をそのまま壁に貼る方法です。
100均で額縁を買ってきて、それにTodayを入れて飾るのもアリですね。
せっかくカワイイ表紙のTodayなので、収納ファイルで保管する以外にも飾る楽しみがあるということも知っておいてほしいなと思います♪
ディズニーTodayがどこでもらえるかについてはこちらの記事をご覧ください。

コメント